トロ・ステーション 第550回 鵜飼い開きの日

長良川の鵜飼い開きに関連して鵜飼いの話。
1300年も歴史があるのか…
基本的には毎日、これから10月までやっているらしいです。
シーズンによって鵜ののどの縛り方がゆるくなるそうです。
いつも食べられないままだとかわいそうだしな。
鵜は漁の日に元気がいい順に連れて行かれるのは納得。
鵜がとった魚がおいしいというのは聞いたことあるな。
一度食べてみたいです。
鵜飼いの人たちは式部職鵜匠という役職をもらっているとは歴史の重み。
チャップリンも鵜飼いを見に来たことがあるそうです。


鵜飼いの裏側を知ることができて少しうれしいかも。
それにしてもクロは博学だなぁ。